自立と成長のためにあえて
就職を選ぶ「早活」という道
「大学ぐらい出ておいたほうがいい」
と言う前に親が知っておくべきこと

子どもたちの自立と成長の
ために、多様な選択肢を。

「大学ぐらいは出ておいた方がいい」、「少しでもいい大学に入っておきなさい」
そんな言葉を、子どもに当たり前のように伝えていませんか?
「高校生と保護者の進路に関する意識調査2021」によると、親から最も高校生にいわれる言葉に、「大学は出ておいたほうがいい」という割合が13.6%で、年々上がっているといいます。
しかし、ここで一度、立ち止まって考えてみませんか?この変化の激しい社会の中、本当に「大学ぐらいは出ておいたほうがいい」といえるのか?
高い学費と4年の時間を使い、闇雲に「大卒」を手に入れるだけで、その後の人生は約束されるのか?
奨学金という多額の負債を、コロナ禍の社会の中でかかえてしまうことにリスクはないのでしょうか?

大学の学費は年々高騰し、多くの家庭の悩みの種となっています。コロナ禍で収入が減少した家庭も多く、その中で切り詰めながら、学費や大学に行くための学習塾のお金を捻出しているのが現状ではないでしょうか?
さきほどの「高校生と保護者の進路に関する意識調査2021」では、親から最も高校生に言われる言葉の圧倒的トップは、「自分の好きなことをしなさい、やりたいことをやりなさい」です。
大学進学しなくても、子どもがやりたいことをみつけて、高校から卒業して就職し自立する。学歴に関係なくプロとして成長していける選択があったらどうですか?

リクルートワークス研究所の調査によると、
就職を選択するをあえて選ぶ高校生の動機で最も大きい理由は
「自立と成長のため」です。

そんな意欲的な高校生がいると知った企業は、「高卒は素直で若く伸びしろがある」と、
高卒人材の採用を広げる企業も増えています。

静岡銀行

静岡銀行、28年ぶりの高卒採用復活
学業と両立支援

銀行のビジネスモデルが変革を求められる中、多様な人材を獲得する狙い。銀行で働きながら大学の夜間コースや通信制大学を受験し、地域の将来を担う人材として育成する。大学の受験料や学費は静岡銀行が負担する。(静岡新聞2020年12月)

(株)ワコールホールディングス

高卒採用率をUP
「大卒と比べ成長の度合いが大きい」

2019年2人が入社したワコールは「大卒と比べ成長の度合いが大きい」(人事担当)との評価から、20年春は販売職の正社員60人のうち15%にあたる9名を高卒にした。給与は入社5年目で大卒新卒社員より高くなる(標準評価ベース)よう設定されている。(日本経済新聞2020年3月)

大和ハウス工業(株)

工業高校生を採用。
専門学校で育成

新卒の工業高校の生徒を採用し、専門学校で学ばせるなどして建築現場の監督者に育成する取り組みを始めた。経済的な理由で就職をめざす生徒も支援する。3年目から施行管理職として働き、その後は大卒社員らと同じ扱いになる。(朝日新聞デジタル2020年12月)

スターバックスコーヒージャパン(株)

高卒の社員登用、
高校生バイトも採用開始

2024年末までに2000店舗体制にするため、年間100店舗前後の出店を続ける予定。出店拡大に合わせて、2022年春からは高校生のアルバイト採用を認め、高校卒業見込み者の社員登用を一部始める
(WWDJAPAN 2020年11月)

高卒就職は、大卒よりも4年早く社会に出て活躍するというメリットを活かして、
成長するキャリア、という考え方です。それが「早活」です。

しかし、大卒に比べ高卒はよくないという常識が邪魔をして、こうした新しい動きの情報をキャッチできなくなってしまっています。よくいわれる大卒・高卒の生涯賃金の差に関する理解も、実際には大きな誤解をはらんでいるものでした。

「高卒の生涯賃金は大卒より低い」のウソを見抜く!

子どもたちにとって大切なのは、進学か就職かの結果でなく、どちらが自分にあっているか、主体的に選択していける材料となる出会いと体験を、高校時代のうちに少しでも多く積むことです。
保護者の役割は、それを後押しすることじゃないでしょうか?
アスバシは、高校生たちが、大学ありき、就職ありきで進路を選択するのではなく、自分の意思でいろいろ調べ、探索した上で、進路が決められる環境づくりを進めていきます。

「海上保安庁」潜入レポート

私たちは、このサイトを通して「早活」を知っていただき、
高校生、企業、保護者、教員のそれぞれが「早活」に踏み出せるサポートをいたします。
高校生、企業、保護者、高校にとって、「早活」の意義を説明しています。そして、
アスバシが提供しているサポートメニューを各ページでご紹介しています。

高校生にとっての早活

高校生にとっての早活

就職したいけど不安」という方も、「就職なんて考えたこともない」という方も。ぜひ「早活」について知ってください。

詳しく見る
高校生×早活
保護者にとっての早活

保護者にとっての早活

「高卒就職だと給与も低いし、何かと不安…」と思っていませんか?

詳しく見る
保護者×早活
教員にとっての早活

教員にとっての早活

真に生徒の意欲と能力を伸ばす進路指導に生きる「早活」について解説します。

詳しく見る
教員×早活
企業人事にとっての早活

企業人事にとっての早活

「企業の成長の起爆剤となる「早活人材」の採用をぜひご検討ください。

詳しく見る
企業人事×早活